表紙に戻る
第1回神戸国際医療シンポジウム−多文化社会と医療・保健―

コーディネーター  松尾博哉(神戸大学医学部保健学科)

I  開催日時・場所
   平成15年7月13日(日) 午後1時〜4時
   参加費  無料
   ラッセホール 2階「ローズサルーン」(神戸市中央区中山手通4-10-8)TEL:078-291-1117

II 基調講演
   座長:高田 哲(神戸大学医学部保健学科)

   「在住外国人の母子保健の現状と課題ー本音と建て前の狭間でー」
    中村安秀(大阪大学大学院人間科学研究科)

III シンポジウム
   座長:連 利博(兵庫県立こども病院小児外科)

   テーマ:「在住外国人が安心して出産するために」

   「在住外国人の立場から」   中萩エルザ(名古屋ブラジル総領事館)
   「通訳の立場から」      村松紀子(兵庫県国際交流協会)
   「助産師・看護師の立場から」 玉石桂子(兵庫県立看護大学)
   「医師の立場から」      田口奈緒(若宮病院)


主催:神戸大学国際母子保健研究会
後援:神戸市、神戸市医師会、神戸市産婦人科医会
   AMDA兵庫、毎日新聞社
問い合わせ先
   TEL・FAX :078−796−4525(神戸大学医学部保健学科 松尾博哉)