表紙に戻る  RINKの企画案内一覧に戻る

マイ・マイ・フェスティバル2003inコリアタウンの案内チラシをリタイプしました。

マイ・マイ・フェスティバル2003inコリアタウン
MIGRANT AND MINORITIES FESTIVAL IN KOREATOWN

移住労働者条約の早期批准と人種差別禁止法の制定を目指して
差別なく共に生きるための異文化交流



【日 時】 2003年11月9日(日)11:00〜16:00
【場 所】 コリアタウン・御幸森第2公園
      生野区御幸通り商店街
      (環状線 鶴橋駅・桃山駅下車)
【プログラム】 和太鼓 手話コーラス 胡弓 タイ舞踊 フィリピン民族舞踊 韓国伝統芸能
        ラテン音楽 バリ舞踊 マジックショー 朝鮮伝統結婚式
        −−−−
        抽選会 出店(各国料理・飲み物・民芸品・雑貨)
        外国人人権相談
【主 催】 マイ・マイ・フェスティバル実行委員会
      (TEL 06−6910−7103)
      呼びかけ:RINK
      (すべての外国人労働者とその家族の人権を守る関西ネットワーク)
           (RIGHTS of IMMIGRANTS NETWORK in KANSAI)

【後 援】 関西国際交流団体協議会/(財) アジア・太平洋人権情報センター/日本労働組合総連合会大阪府連合会/大阪市/大阪市教育委員会/フィリピン共和国総領事館 大阪・神戸 /タイ王国大阪総領事館/大阪府/大阪府教育委員会
【協 賛】 世界人権宣言大阪連絡会議/部落解放同盟大阪府連合会 /タイ国政府観光庁
【協力】 御幸通り中央商店街/コリアタウン推進委員会


同日開催


コリアタウン中央商店街の

「すきやねん御幸通り
チョアヨ!コリアタウン2003年統一祭り」

もお楽しみください。

ロイクラトン祭も夕方から開催

 タイに古くから伝わるタイ人にとって最も重要な祭りの一つ
 クラトン(灯篭)を流して(ロイ)、日常生活に重要な役割を果たしている「河川」に感謝と、汚していることへのお詫びをこめた、日本の「精霊流し」と同じ様に魅力的な儀式です。



2003マイ・マイ・フェスティバル
〜差別なく共に生きるための異文化交流〜
移住労働者条約の早期批准と人種差別禁止法の制定を目指して

ご賛同・参加のお願い


マイ・マイ・フェスティバル2003実行委員会
実行委員長 丹羽雅雄


 RINKが呼びかけ団体となり、多数の皆様の協力のもとで開催してきました「差別なく共に生きるための異文化交流」マイ・マイ・フェスティバルも今年で12回目を迎えます。

 この間、米英によるイラク戦争、日本での有事法制定や差別・排外主義の動きなど、世界は、平和で多民族・多文化の共生社会への実現に逆行するような情勢になっています。このような情勢だからこそ、私たちは、日本における民族的マイノリティ(少数者)を含むマイノリティの人権が守られる社会の実現を、声を大にして訴えていかねばならないと思います。そして、マイノリティ同士がつながりあいマジョリティ(多数者)社会を変えていく、その意思と連帯の力を表現する異文化・多文化の交流の場としてマイ・マイ・フェスティバルを位置づけ発展させていくことが求められています。また、2003年7月1日、移住労働者とその家族の国際的な人権基準である国連・移住労働者条約が国際的に発効し、日本での早期批准が求められています。更に民族的マイノリティとしての外国籍の子ども達などに対する数々の差別や暴力を禁止する法律や条例の制定が求められています。

 2003年のマイ・マイ・フェスティバルは、コリアタウン推進委員会および御幸通り中央商店会の全面的な協力を得て、11月9日(日)生野区のコリアンタウンにて協同にて開催することになりました。生野区は、歴史的存在である在日コリアンが多数居住する地域です。ニューカマーの外国籍住民と直面する問題は異なる部分があるとは言え、日本社会における差別・排除・同化の問題は共通しています。コリアンタウンで開催する今年のマイ・マイ・フェスティバルは、在日コリアンとニューカマーそして日本人が手を携えて、日本社会を多民族・多文化の共生社会に変えていくための異文化交流の場にしたいと思います。

 つきましては、以上の趣旨をご理解いただき、「賛同」のご協力とご参加を宜しくお願い致します。


 参加・協力要請

賛同のご協力をお願いいたします。
賛同団体・個人として、一口1000円(1口以上)のカンパをお願いします。
(マイ・マイ・フェスティバルは、市民の手作りボランティアで行われ、予算も市民の賛同カンパで行われます。)
  郵便振替 口座番号 00940−6−50101 口座名義 マイ・マイ・フェスティバル