RINKの企画案内一覧にもどる



移住労働者の権利条約早期批准を!年間キャンペーン
学習講座 第1回開催のお知らせ

 1990年国連で採択された「すべての移住労働者及びその家族の権利保護に関する条約」(移住労働者の権利条約)が、今年7月1日に20ヶ国の批准を得て発効することになりました。

 この条約は、93条にわたる条文によって、正規・不正規を問わずすべての移住労働者とその家族の基本的人権を保障しています。

 RINKは、今年度の活動の柱として、移住労働者の権利条約批准年間キャンペーンを行います。その一環として学習講座を企画しました。第1回目には、講師として移住労働者の権利条約の研究では第一人者である金東勲さんに来ていただきます。

 金さんは日本の中で最も早い時期に移住労働者の権利条約に着目し、その意義を私たちに伝えてくださった方です。発効によって世界的にはこの条約のもつ法的枠組み、国際基準が始動します。発効した移住労働者の権利条約を、日本において在日外国人の人権を守るために活動している私たちが今後どう生かしていくのか。金さんとともに考えていきたいと思います。

 多くの方のご参加をお待ちしています。


RINK学習講座 第1回
6月19日(木)午後6時30分〜9時


発効する移住労働者の権利条約 〜その内容と意義〜
     
講師 金東勲さん
(元龍谷大学法学部教授 国際公法・国際人権法専攻)


会 場  エルおおさか 701号室 (地下鉄谷町線、京阪「天満橋」駅より西へ 徒歩5分)
参加費  500円(資料代含む)
参加方法  直接会場におこしください(事前申し込み不要)

主催・お問い合わせは・・・
RINK(すべての外国人労働者とその家族の人権を守る関西ネットワーク)
大阪市中央区内本町1-2-13ばんらいビル602
電話:06-6910-7103 FAX:06-6942-0278 E-mail: rink@lion.zero.ad.jp