表紙に戻る
他の都県の制度

国の制度としては、1996年度に外国人の未払い緊急医療費への補填制度がつくられたが、この制度だけでは充分でなく、それ以降に補填制度を導入している県がある。
関東 東京 | 神奈川 | 埼玉 | 千葉 | 茨城 | 栃木 | 群馬 | 山梨
東京都 1994年度(平成6年) 外国人未払い医療費補てん事業
財団法人 東京都保健医療公社のホームページへ
神奈川県 1993年度(平成5年) 救急医療機関外国籍県民対策費補助事業
埼玉県 1994年度(平成6年) 外国人未払医療費対策事業
千葉県 1994年度(平成6年) 外国人救急医療費対策補助
茨城県
栃木県 2002年度(平成14年) 外国人医療対策費
群馬県 1993年度(平成5年) 外国人未払医療費対策
山梨県 1979年度(昭和54年) 救急医療喪失医療費補てん補助金交付要綱
その他
兵庫県 1995年度(平成7年) 外国人の救急医療費損失補助事業
長野県 2003年度(平成15年) 外国籍県民救急医療確保対策事業 H15年度予算資料(pdfファイル)
埼玉県・兵庫県の市町の外国人未払医療費対策事業補助金交付要綱